2010-01-01から1年間の記事一覧

ライトハウス・ライブ☆

おなじみになったベイサイドプレイスのライトハウスでのライブです。私達の今年の芸能活動の締めくくりでした!「芸能活動」とは、確か大野城クラスの人たちが言い出した言葉です。プロじゃない私達なんですが、この12月は、本当にステージがいっぱいあり…

サンレイクかすやライブ☆

7colors X’mas LiveVICKY−TRANG ヴィッキー チャン松本かつひろ(ex:SO.)C−Sound Choir シーサウンド・クワイアーの出演でした!VICKY−TRANG は、今年のアジアマンスに出演したり、宗像ユリックスでファーストコンサート…

明日はTHIS IS IT☆☆☆ 

午後7:00から4時間テレビの前を離れられません!あのTHIS IS ITが地上波に乗ります!映画以外の場面もあるようです。映画「THIS IS IT」は2時間弱でしたから、あと何が加わるのか今から楽しみです!今日、渋谷AXでは、マイケルダン…

チャチャタウンライブ☆

恒例になったチャチャタウンでのライブでした!昨日までの天気が嘘のような好天に恵まれて、2ステージを歌いました。今日のみんなの衣装は、クリスマスを意識した黒+赤アイテム。赤のスカーフ・ブラウス・ベレー帽・皮手袋・コサージュ・サンタクロースの…

サティライブ☆

今日は今年最後のレッスンでした。レッスン後に、大野城サティでストリートライブでした!買い物客や家族が徐々に集まってきてくれました!私は、初めてのストリートライブでした!拍手をしてくれたり、手を振ってくれたり、…とっても嬉しかったです!

交流分析その2

「ゲーム分析」というのがあります。私を嫌ってよゲーム責任転嫁ゲーム仲間割れさせるゲームはい、でもゲームこれが最後ゲーム・・・・・・・・などなどがあるそうです。元々交流分析は医者・看護士・患者の関係から出来たと言うことです。人は承認欲求のた…

ゴスペルクラス忘年会☆

今日は、ステージに向けての特別レッスンの日でした。18日は小倉チャチャタウンで、25日はサンレイクかすやで、26日はライトハウスで。Joy to the worldLift the savior upAin’t no mountain high en…

交流分析その1

先週の宿題のエゴグラムの分析をしました!P・A・Cについて詳しく教わりました。相手によって、引き出される部分が違う。人はどの面も持っていると聞いて、ホッとしました! 親には本音が出るから、自分の表現の仕方が他とは違う!今日はしっかりとメモした…

和食は甘いですね☆

今日、親友と「草草」と言う和食のお店に食べに行きました。しばらくぶりに外食をと言うことになり、私が西日本新聞で朝に見つけたオープンしたばかりのお店です。エルガーラの6階にあります。鯛茶漬けや野菜のお料理がいろいろ出ました。刺身盛り合わせに…

ゴスペルレッスン☆まどかピア

まどかピアへ歌のレッスンに行き始めました。これまでは天神で習っていたのですが、もう一つの習い事と曜日が重なってしまうために場所を変えることになりました。もちろん、せんせーは同じです。vocal studio Csound です。http://www.c-s…

門司港ホテル☆☆

初めて門司港レトロに行きました!何と駅がレトロで可愛い!噴水が可愛い!レストランや喫茶店やいっぱいのお店。バナナの叩き売りの発祥地。門司港ホテルに入って中を探索!最上階がバーラウンジ。昼間は喫茶になって、焼きカレーが名物!ちょうど結婚式の…

Michael Jackson☆

今朝のニュースで言っていました!DVDが発売だそうです!予約に行かなきゃ〜!!

オルゴール館☆

ベイサイド・プレイスの2階にあります!かなりの広さのお店です。私が目を引いたのは、ハグするアニマル・シリーズです。やはり犬!他にも、サルや熊など。ちゃんとカメのぬいぐるみもあって、感激!この犬のぬいぐるみは、ちゃんとオルゴールが付いていま…

ライト・ハウス☆ライブ

今日のライブには、まいこーと○田さんと三人で行きました。何と向かいのテーブルに武藤さんが来られてびっくり。一緒にテーブルを囲みました。武藤さんは、明後日が誕生日だと。みんなで「ハッピー バースデー ツー ユー!」!! それぞれの話題が出て、とっ…

カメのすすめ

4ヶ月前にもドンちゃんのことを書きました。季節は冬の前と言った頃。今日は、小春日和でした。昼間は紫外線がかなり強くて日焼け止めを塗ってて良かったと思いました。お肌の専門家から前聞いた話では、日焼け止めクリームは一年中塗った方がいいそうです…

2010年福岡校基礎コース修了パーティー

グランド・ハイアットで3時間30分にわたるパーティー!もうずっと楽しみにしていました!あのカリスマ講師衛藤先生から直接、修了証をいただく!とにかく当日を迎えるまで、ドキドキしていました。会場に入ると、いました!いました!衛藤先生!がステー…

かっぱえびせん!

カルビーのかっぱえびせんと言えば、もう40年ぐらい前からあるお菓子だと思う。製法が素晴らしいらしく、こないだテレビでかっぱえびせんの特集があっていたそうです。そのかっぱえびせんにこういうのがあるのです。えびの所に何と『恵比寿様』がいます!…

消しゴムはんこ☆☆☆

マイケル・ジャクソンのはんこをもらいました!最初、何の疑いもなく「どこかのお店で買ったのだろう!」と。「・・・私が作りました。」えーっ!手作りだったとは!Thank you の字も入っている。カッター一本で作るらしい。今、ちょっとしたブーム…

まつり起業祭八幡2010

毎年恒例の八幡あげての大きな祭りらしいです。博多からソニックに乗り、折尾で普通に乗り換え、スペースワールド駅で下車。無料シャトルバスが出ていました。メイン会場に着いたら、ものすごい人出で、博多で言うと放生会のようで、もっともっと規模が大き…

学校公開週間!

今日までの一週間は、学校公開週間でした。この期間ならいつでも学習風景などを参観されて下さい!と言うことです。私は、まず服装に気をつけていました。あまりカジュアルになり過ぎないように。Gンズは一週間はやめました。が、体育の後、どうしても(子…

明日は文化の日

昨日は、代休の日でしたが、何と出張でした。生活科研究委員会に入っているのです。校長先生から、年度当初に勧められて、クラスを開放する意味でちょうどいい機会だと判断しました。クラスの子ども達は、担任以外の先生に教えられるチャンスがあった方がい…

ナイト・デイ

映画の日に観ました!トム・クールズ、キャメロン・ディアス行く前に、シネマ情報の口コミランキングを見ました!賛否両論ありましたが、やはりスカッとストレス発散できました!アクションが気持ちイイです!トム・クールズがまだ(?!)イケてます!トム・…

教育実習お疲れ様☆☆☆

今日まで約一ヶ月間、鍛われていました!初日、テレビ放送で聞いた英語での自己紹介、カッコイイ!!毎日のようにいろいろな学年・学級を授業参観されていました。毎晩の居残り勉強!本当によくやっていました!指導教官もよう頑張っていました。校長に頼ま…

ライトハウス☆

ゴスペルの先生がライブをされるので、仲間と行きました!ベイサイドプレイスにあるライトハウス。 素敵な螺旋階段を上がった2階にあります。ベイサイドプレイスと言えば・・・円柱水槽です。ウミガメがえさを食べていました。12時からスタート。1時、2…

櫛田神社参拝☆

友達と中洲川端辺りを散策しました。まず、やはり櫛田神社に行くことにしました。私は、山笠の「追い山」にほぼ毎年行くので、櫛田神社は特別な場所です!山笠以外で櫛田様を見るのは、とても新鮮な感じがしました。リバレインまで戻った時に、冷泉公園で「O…

チャチャタウンのライブ☆

Cサウンドクワイアでステージに立ちました。Amazing graceHighly exaltedJesus is the answerThe Lord strong and mightyOh happy dayを全員で歌いました。今日は、矢野千代先生…

東野圭吾☆

容疑者Xの献身を映画で見て、堤真一の高校の数学教授役に感心しました。役者と言うモノ、ああいう役にもなりきる面白さをつくづく感じました。そして本を読んでみようと思ったのがそもそもの始まりです。知り合いからまず「白夜行」を勧められるままに読破…

ゴースト☆

マイケル・ジャクソンを5時間見てました撚 若い同僚が来て、うちでマイケルに浸りました☆まずは何と言ってもTHIS IS IT 私は何度見たか-20回から30回は!あの世界中から集まったダンサーのオーディション! マイケルが10人のダンサーに振り付けをやって見せ…

アカデミック・カフェ☆

「茶碗一杯のごはんから見えるエネルギー、そして環境」福岡教育大学 平尾健二教授の授業をカフェで聞きました。毎日、どれくらいのご飯を食べていますか?3日間で ご飯は5回食べた。合計6杯分食べた。これを10倍すると60杯。これが1ヶ月分のお米の…

幸せ発見法

ゲシュタルト療法現象学・・・「この世の中は、人それぞれの受け取り方で決まる」幸せ=自分が楽しめる能力相手を変えようとしない、視点を変える。フォーカシング「どこに焦点を当てているか」が重要になる。→幸せに焦点を当てる。「小さな安心があれば」・…