2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アンコールワット展☆☆今日まで☆☆☆

世界遺産「アンコール」。サンスクリット語で「王都」という名のこの遺跡は、9世紀からおよそ600年間にわたって繁栄したアンコール王朝の首都であり、そこで花開いたクメール人の文化と芸術を今に伝える東南アジア最大規模の文化遺産です。ヒンドウー教や…

天野 暁(劉影)

医学博士の天野 暁の講演を聴いてきました。中国国立中医薬大学卒業後、WHO試験合格により来日。東京大学食の安全研究センター特任教授。未病医学研究センター所長。順天堂大学医学部にて医学博士号取得。未病医学の先駆者として、未病医学の治療をはじめ…

島添隆雄

九州ガンセンター〔東洋医学〕薬 味 気陽と陰五臓六腑五味・・・酸味・苦・辛・しょっぱい・甘タミフルはインフルエンザ菌を殺すが、・・・さらに、菌がつよくなる!体を変えてくれるものは食べ物。日本人は水の取りすぎは良くない。結局はバランスを考える…

高千穂バスハイク

母への誕生プレゼントで一緒にバスハイクに行きました。パワースポットです。 高千穂と言えばこの景色。

エグザイル*ソニック

この前、乗ったソニックが何とエグザイル仕様でした!博多駅のホームに着いたら、一斉に写真撮影のフラッシュ!!!ラッキーでした!

引地ユリ先生の講演より

今日は、午前中にソラリア西鉄ホールで話を聴きました。引地ユリ先生と言えば、元中学校の保健室の先生という経歴の持ち主で、{脳を研究する先生}脳の構造や遺伝子の話などで有名です。特に、中学生との実際の会話などが豊富に出てくるので、時間を忘れて…

市場調査

博多湾内を調査船で回りました!海側からサイロやたくさんの倉庫・いろいろなフェリーが見えました! 福岡ドームやシーホークが見えました。東区のアイランドシティをこの暑い最中歩いて見て回り、 橋本の地下鉄車両基地をヘルメット被り見学しました〜 汗だ…