2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

教育実習お疲れ様☆☆☆

今日まで約一ヶ月間、鍛われていました!初日、テレビ放送で聞いた英語での自己紹介、カッコイイ!!毎日のようにいろいろな学年・学級を授業参観されていました。毎晩の居残り勉強!本当によくやっていました!指導教官もよう頑張っていました。校長に頼ま…

ライトハウス☆

ゴスペルの先生がライブをされるので、仲間と行きました!ベイサイドプレイスにあるライトハウス。 素敵な螺旋階段を上がった2階にあります。ベイサイドプレイスと言えば・・・円柱水槽です。ウミガメがえさを食べていました。12時からスタート。1時、2…

櫛田神社参拝☆

友達と中洲川端辺りを散策しました。まず、やはり櫛田神社に行くことにしました。私は、山笠の「追い山」にほぼ毎年行くので、櫛田神社は特別な場所です!山笠以外で櫛田様を見るのは、とても新鮮な感じがしました。リバレインまで戻った時に、冷泉公園で「O…

チャチャタウンのライブ☆

Cサウンドクワイアでステージに立ちました。Amazing graceHighly exaltedJesus is the answerThe Lord strong and mightyOh happy dayを全員で歌いました。今日は、矢野千代先生…

東野圭吾☆

容疑者Xの献身を映画で見て、堤真一の高校の数学教授役に感心しました。役者と言うモノ、ああいう役にもなりきる面白さをつくづく感じました。そして本を読んでみようと思ったのがそもそもの始まりです。知り合いからまず「白夜行」を勧められるままに読破…

ゴースト☆

マイケル・ジャクソンを5時間見てました撚 若い同僚が来て、うちでマイケルに浸りました☆まずは何と言ってもTHIS IS IT 私は何度見たか-20回から30回は!あの世界中から集まったダンサーのオーディション! マイケルが10人のダンサーに振り付けをやって見せ…

アカデミック・カフェ☆

「茶碗一杯のごはんから見えるエネルギー、そして環境」福岡教育大学 平尾健二教授の授業をカフェで聞きました。毎日、どれくらいのご飯を食べていますか?3日間で ご飯は5回食べた。合計6杯分食べた。これを10倍すると60杯。これが1ヶ月分のお米の…

幸せ発見法

ゲシュタルト療法現象学・・・「この世の中は、人それぞれの受け取り方で決まる」幸せ=自分が楽しめる能力相手を変えようとしない、視点を変える。フォーカシング「どこに焦点を当てているか」が重要になる。→幸せに焦点を当てる。「小さな安心があれば」・…