集団の中で育つと言うけれど・・・

 

 その年によって、いろいろな子どもが入学してきます。

今年は、どのクラスも担任がかなりかなり苦労しています。

一番大変なのは、学習がちゃんと進められないことです。

それと、注意が通らないことです。



○子どもが話を聞けない。

○注意するとやるが、すぐまた同じ事をする。

○ある子どもを叱ると、周りの子どもが茶化したり笑ったりする。

○周りの子どもの学習を妨害して回る子どもがいる。

○叱ると嬌声を発したり、荒れて手がつけられなくなったりする。

○友達に対しての言葉遣いがものすごく悪い。(死ね、爆発して死ね・・・)

○担任の前では「いい子」でいるが、友達同士になると変わる。(表裏がある)



この時期、だいたいクラスの集団がほぼ出来上がるものですが、

毎日、血圧が上がるようなことは、これまでで初めてです!

子どもの前に立っていて、自分の体温が異常に上がっているのを

感じることが多いのです。

身体がバランスを保っているのが不思議なぐらいです。



隣の担任に聞いても、五十歩百歩みたいなクラスの状況です。



家庭訪問をしてみて、納得したことがあります。

家でも、親の言うことをどこまで分かっているのか掴めないとか、

分かっている「ふり」をしているみたいとか、わざとそういう態度をしているみたいとか・・・

その場しのぎの態度を取っているみたいとか!

親も子どもの反応に戸惑っていることが分かったのです。

やはりそうでした!


こうなったら、親と連絡を取りながら、学級経営を進めていくしかありません。

同じような思いをしている方はいませんか?